行ったのは一昨年と同じ市原たけのこ園。駐車場からすぐ竹山があるので便利。

出かける時は曇っていたのだが、竹山に入る頃には良い天気になって汗ばむほど。でも緑の中でタケノコ探しをするのは気持ちが良い。山にはアマガエルもいたり。


なんだかみんな熱中してしまって2時間もタケノコ掘りをしてしまった。今回は3kgの大型重量級をゲット。

山を下りたらみんなでタケノコ尽くしの昼食。写真を見ると一昨年と同じメニュー(笑)。でも美味しかったからOK。

気持ちの良い汗をかいた帰宅後は、採ったタケノコでタケノコご飯。取れたてので作ったものはすごく美味しくて満足。翌日は筋肉痛のおまけ付き(^^;)。
小学校入る位に一回したことがありますが、記憶からほとんど消えています。ただ痒かった記憶が。
取って食べるとまた気分も格別かと。
うらやましいです。
GWにチビ連れて(愛知県で)イチゴ狩り行きます。イチゴ残ってるといいけど。
今回、知人の小学校3年生の子も参加したのですが、腕力的にたけの子堀りは厳しいですね。本当に掘ることができるようになるのは小学5-6年以上くらいではないかと思います。
彼には主にタケノコ発見要員(見つけたら掘るのは大人)、その他自由に遊ぶ人、として楽しんでもらいました。
そういえば北海道には本土のようなタケノコは無くて、笹竹のアスパラみたいなタケノコなんですよね。あれはあれで美味しかった記憶があります。採るのは楽そうだなあ(^^;)。